安全走行のお願い(2023年)

ROUTE
ルート紹介

スペシャルクラス160km ★★★★★★★★★★

グランフォンド名物のクラス。日本最高クラス難度の累積獲得標高3500m超えへの挑戦!4つの激坂をグループで助け合いながら最後までペースをコントロールし全員での完走を目指そう!2021年からソロでの参加も可能。人気の鷹狩山も入っています!

STRAVAでこのルートを見る

ロングクラス130km ★★★★★

今後スペシャルクラスを目指すための登竜門として、累積獲得標約2700mのこのクラスの攻略が必須。エイドを楽しみつつもしっかり自分の走力と相談しながら余裕をもって走り切りましょう! 人気の鷹狩山も入っています!

STRAVAでこのルートを見る

 

ミドルプラスクラス100km ★★★★

ミドルクラスでは物足りない方向けの2023年の新クラス。ミドルクラスからロングクラスへのステップアップを狙う方は、累積獲得標約2000mとパンチの効いたルートであるこのクラスの攻略をお勧めします。2021年からスタート直後の小熊山の絶景を楽しめるようになったミドルクラスに人気の鷹狩山を追加です!

STRAVAでこのルートを見る

ミドルクラス90km ★★★

ロングライドイベントに参加経験があり、グランフォンドに初挑戦!という方にピッタリの累積獲得標高1600mのルート。2021年からこのクラスもスタート直後の小熊山での絶景も楽しむことのできるルートにし、魅力満載で走りごたえも抜群のコース設定です。

STRAVAでこのルートを見る

グルメフォンドクラス75km ★★ (お楽しみ度MAX!!!)

グランフォンドには参加してみたい!でも自信がない…という方向けに、適度にアップダウンもありつつ(累積獲得標高約900m)、当大会のルートとしては基本的に走りやすいルートを選択したビギナー向けクラス(2022年までの「ショートクラス」)。
2023年からは、大町市内の素敵な3つのお店(ねまるちゃテラスさん(前回2022年~)、Miru’s Mealさんジェラートショップ花彩さん(今回2023年~))のご協力により各お店自慢の一品として、はちみつレモン/クレープ/ジェラートをエイド食として提供致します(これらはグルメフォンドクラスのみのご提供)

STRAVAでこのルートを見る

GUIDE 参加案内(詳細版) GUIDE 参加案内(携帯版)